she ye,ye
































■おすすめ順 ■価格順 ■新着順
前のページへ    | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |    次のページへ
Luciano Castelli And Kiddy Citny : Mackie Messer / B-Luft

0円(税込)

Sprung Aus Den Wolkenの仕掛け人Kiddy Citnyと、Geile Tiereの片割れLuciano CastelliというNDW最前衛の二大巨頭が86年に制作した7inch盤。リリースしたのはSprung Aus ...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

UnknownmiX : Whaba!

0円(税込)

クラウトロック〜N.D.W.からの直接的な影響に、Zero Setoばりのダンスミュージックの先覚的解釈(実際にMani Neumeierが参加している作品もあり)を加えて、ダダイスム...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Brent Wilcox : Executive Lullabies

0円(税込)

Savage RepublicやLAFMSとの縁も深い端境の住人Brent Wilcox。81年にHappy Squid Recordsから7inch盤をリリースしたのち...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Ilitch : Periodik Mindtrouble

0円(税込)

80年代にPhilippe Dorayらと実験テクノポップユニットRuthを結成するフランスのギター奏者Thierry Muller。彼が活動最初期から名乗っている不定形の実験音楽ユニットIlitch。...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Supersister : Iskander

0円(税込)

初期のSoft Machineを想わせるジャズとロックの極めて先進的な解釈にお茶目なユーモア、さらにEggやHatfield And The North級の驚異的な演奏力を兼ね備えるオランダの天才集...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Le Systeme Crapoutchik : Le Systeme Crapoutchik

0円(税込)

昨今すべての作品が再発されて再評価著しいおフランス産メロウサイケバンドLe Systeme Crapoutchik。69年と71年に名作を残して解散したのち、70年代に再結成し発表し...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Eric Random : That's What I Like About Me

0円(税込)

The BuzzcocksのPete Shelleyが立ち上げた短命の実験音楽レーベルGroovy Recordsに英国産脱線音楽の伝説的大名盤を残したFree Agentsの片割れEric Random。その後初期のC...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Laurent Thibault : Mais On Ne Peut Pas Rever Tout Le Temps

0円(税込)

元気溌剌地球外ロックMagmaの最初期のベース奏者で、プロデユーサーとしてもCatherine RibeiroからErgo SumやAlbert Marcoeurまで手掛けちゃう仏産地下音楽の影の仕掛...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

→ ↑ → : Caprice

0円(税込)

CD化が進んで再評価著しいオーストラリアのホームメイドポストパンクEssendon AirportのDavid Chesworthも在籍した実験音楽バンド→ ↑ →。仕掛け人はマルチメディアパフォーマ...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Gerry And The Holograms : Meet The Dissidents

0円(税込)

夢遊病のビーフハートみたいな高次のへぼロックを奏でたBlah Blah Blahはじめ、英国産はみ出しポストパンク界の人気者が集った良質地下レーベルAbsurd Records...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Snakefinger : What Wilbur? / Kill The Great Raven

0円(税込)

60年代に初期The Residentsの活動に衝撃を受けてわざわざイギリスから渡米、その後97年に心臓発作で亡くなるまでThe Residentsと共に活動したお馴染みの奇人ギタリスト...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Bing Selfish : Selfish Works

0円(税込)

The HomosexualsやFamily Fodderといったはぐれポストパンクや、拠り所の無い宙ぶらりん人間たちによってぼんやり形成された端境のシーンで活躍したBing Selfish...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Mecanica Popular : Que Sucede Con El Tiempo

0円(税込)

磨き上げられた響きの美学の基に、時代も様式も異なる古今東西の音楽を結びつけた伝説シリーズ『マドリッドの彗星』の仕掛け人であり、アラブ・アンダルース音楽研究...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

David Chesworth : Layer On Layer

0円(税込)

とても実験的なんだけど、それでいてぼんやりと滲むような歌心が不思議と跡引く、奇妙なゆらぎに満ちた唯一無二の世界を創りだしたオーストラリアの元祖音響派ポストパンク...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Mahogany Brain : Smooth Sick Lights

0円(税込)

仏産地下音楽の殿堂Futuraレーベルに、Red NoiseやSemoolらと並んで1stアルバムを残したなぞなぞフリーミュージックバンドMahogany Brain。FluenceやPhilippe...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Electric Max Band : Max On My Mind

0円(税込)

Olivier MessiaenやPierre Scheafferに師事し、その後70年代にかけてミュージックコンクレートとロックと常軌を逸した自前の誇大妄想黙示録とを結びつけた前人未到の異次元ス...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

→ ↑ → : Spaces

0円(税込)

CD化が進んで再評価著しいオーストラリアの元祖音響派ホームメイドポストパンクバンドEssendon AirportのDavid ChesworthとマルチメディアパフォーマーPhilip...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Ergo Sum : Tijuana / It's Me

0円(税込)

仏産地下音楽の殿堂Futuraレーベルに、Bernard VitetやPhilippe Mateら最前衛の音楽家を巻き込んだ伝説的怪作『Tacet』を残した電子音楽家/フルート奏者Jean Guerin。それと...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Alexander Gradsky : Russian Songs

0円(税込)

60年代初頭にロシアで初めてご当地産のロックミュージックを演奏し、70年代には英米由来のロックを完全消化、80年代にかけて己の誇大妄想的な世界観と地場産スピリチュアリ...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Alexander Gradsky : "Life Itself" Vocal Suite on verses of Paul Eluard

0円(税込)

60年代初頭に旧ソビエトで初めてご当地産のロックミュージックを演奏し、70年代には英米由来のロックを完全消化、80年代にかけて己の誇大妄想と地場産スピリチュアリティ...


※試聴と詳細はジャケットをクリック


前のページへ    | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |    次のページへ






tarasov


SHOPPING CART

お買い上げの商品は一週間までお取り置き承ります。

←クリックでお会計ページへ


SEARCH



NEW ARRIVAL


お問い合わせ、コンタクト CONTACT(SSL対応)

Feeds

RSS - ATOM

SHE Ye,Ye